こんにちは、Yukireyです
なんとなんと、今回は子どもたちから言いだしました!
「スペイン語やろーーー」って(*^^*)
でも、長男はスペイン語が始まると、
そそくさ1人でお風呂に入りにいきました(;´∀`)
パパとプロレスごっこをするそうで・・・
まぁいいや。。
そんな日もあるさっ(^_^;)
前日の報告はからどーぞ。
私としては、
今日も10分でもスペイン語に触れる時間が作れただけでも
成功〜
今日もこのセクシー姉さんに教えてもらいました(*^^*)
どんなのか見たい方はこちら
子どもたちがTVの前に座ってる間に、
なんとかスペイン語タイムに持っていきました
おさらいですが、ウチのメンバーはこんな感じです
子どもたちの5日目の反応
なかなか定着してきた感があります!
なにより、こうやってブログを書いているので、
私にも良い意味でプレッシャーがかかり、
今日もやるぞー!!と良いモチベーションがもらえています♬
子どもたちも乗ってきました!
長男(4歳)が・・・ ん。。。
難!!!
でも、長男はダダ(パパ)が大好きなので、
パパから促してもらえば、乗ってくるはず
いいのです(*^^*)時間がかかっても全く問題なし!
だってまだ4歳だし、
これからゆっくり触れていっても焦らなくて良いのが、
早期に語学学習をスタートさせるメリットでもあります
何度も言いますが、
目的は”覚えることでは無い”。
子どもが自らもっと勉強したい!!と思った日に
スムーズに入れる事によりさらに自信がつく!
コレです
だから、焦ってもいけないし、怒りながら強制もダメ
違う言語を学ぶ楽しさを伝えたい!!
触れた単語
I can learn. (Puedo aprender .)
I m intelligent. ( Soy inteligente )
I m hungry . ( Tengo hambre)
I m thirsty (Tengo sed.)
I am not hungry . (No tengo hambre . Estoy llena.)
I am tired. (Estoy cansado)
【お腹が空いた】なんかは、
どこの国に行ってもすぐに覚えてしまうTOP3には入るんではないでしょうか
カナダに留学したときには韓国人がたくさんいましたが、
すぐにペゴッパ!!(お腹すいた
)
を覚えましたよ
え?私が食いじ張ってるだけ?!
これからの課題
なんとか4連休もスペイン語にふれることができました。
学校が始まったら時間をどこで確保するか、
それと、
ワークブックをするページはどこか、
どの単語をやるか。。。
慌ただしい夕方の時間にパっと取りかかれるように
私の下準備も頑張ってやります。
こういうのは”苦”にならないんですよね(*^^*)
子どもたちが学んでいくのが楽しい♬
子どもたちが楽しそうに、新しいことを学んでいる姿を見るのが好き
これが私の原動力です(*^^*)
そうそう、も一つめっちゃ良いことがあります!!!!!
私のスペイン語力がめっっちゃ上達すること
そのうち、私がスペイン語検定受けちゃいまーーす
今日もブログを読んでくださり、ありがとうございました
長女8歳(どんなことにもすぐに飛びつく。超おしゃべり)
次女7歳(気分やだけど、従順)
長男4歳(落ち着いてるが、恥ずかしがり屋でなかなかの頑固)
次男2歳(例えるなら猿
よくしゃべり、みんなのマネするお調子者)